社内ニートから脱出方法を3つご紹介/元社内ニートの脱出テクニックを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
社内ニート 脱出方法 解説

こんにちは、当ブログ(社内ニート研究室)を運営している「マオー」です。

今回は、【社内ニートからの脱出方法】をご紹介します。

はじめにお願いがあります!

あなたが、社内ニートを脱出したくて困っているなら、最後まで記事を読んでください。

この記事では、

  • 社内ニートになっている現状が辛くて仕方がない
  • 社内ニートから抜け出したいけど方法がわからない
  • 社内ニートから脱出するテクニックを教えてほしい

という悩みをかかえるあなたに向けて書きました。

元社内ニート歴「1年以上」のわたしが、自分の経験をもとに解説します。

記事を最後まで読めば、あなたのかかえる悩みはなくなり、明日から社内ニートを辞めることも可能です。

記事を読んでわかること!
・社内ニートから脱出する方法
・社内ニートの特徴について解説
・社内ニートに待ち受ける未来

目次

【社内ニートって何?】特徴と合わせて解説

社内ニートは、

「会社にいても仕事もなく仕事もせずにヒマをつぶしている人」

のことです。

仕事をしていない特徴から、「社内失業者」とも呼ばれています。

大きな特徴は、下記の「3つ」です。

  1. 業務はほとんど雑用
  2. 出勤してから終業までの9割の時間がヒマ
  3. 会社で自分が何をすればよいのかわかってない

共通して言えるのが、会社にいてもヒマであることでしょう。

「社内ニート」について、さらに詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。

社内ニートとは?2社連続で社内ニート経験を持つプロが徹底解説 (syanaineetblog.shop)

社内ニートから脱出する方法をご紹介

ここからは、「社内ニートから脱出したい」と思うあなたへ社内ニートの脱出方法をご紹介します。

社内ニートから脱出する方法は、下記の「3つ」です。

  1. 転職活動をする
  2. 別の職場に異動する
  3. 自分から積極的に仕事をもらいにいく

それぞれ詳しく見ていきましょう。

転職活動をする

社内ニートから脱出したいなら、「転職活動」しましょう。

これが一番です。

転職すれば環境や職場を、かんぜんに変えることができます。

恐らくあなたが、社内ニートになりたくないのに、なっている原因は、

  • 仕事を教えてくれない
  • 仕事を与えてもらいない
  • 忙しいという理由で引継ぎがない

などではないでしょうか?

この場合、どれだけ頑張っても、その職場での社内ニート脱出はむずかしいです。

自分の力ではどうしようもない「環境」が原因ですから。

今の環境を変えないと一生、そのままとなるでしょうね。

そして、環境を変えるなら転職するのが一番です。

会社や職場を変えることで、社内ニートから脱出しましょう。

また、この方法は職種を変えたくない時に使ってください。

職初を変えても良いなら、後述する「異動」という方法もあります。

別の職場に異動する

社内ニートから脱出するには、「異動する」のもアリです。

今の職場に仕事がなくても、別の場所なら仕事をもらえる可能性はあります。

それなりに忙しい職場なら、ふつうに仕事をもらえるでしょう。

異動すると決めたら「異動願い」を書いて、上司に相談してください。

その際に、上司に言いづらい場合は、先に人事に相談するのもアリですよ。

ただ、この方法には少しだけ問題があります。

問題とは、「職種を変える必要がある」ということです。

今の仕事で担当している職種は、もうできません。

そのため、営業の職種は続けたい!

というように、担当している職種に対する思いがある場合は、オススメしません。

職種は変えてもいいから、「この会社で働いていたい」という方は試してみましょう。

自分から積極的に仕事をもらいにいく

社内ニートから脱出する方法の最後は、「自分から積極的に仕事をもらいにいく」です。

この方法は、その名のとおり、自分から上司や先輩に仕事がないかを聞きます。

「イヤでも、それをしたけど社内ニートになったんだけど…」

「仕事をもらいに行くと雑用しかもらえない」

と思ったかと思います。

しかし、それでもやるのです。

社内ニートの状態から抜け出したいなら、やるしかありません。

雑用でもなんでも、もらいましょう。

雑用を積極的に受け入れるなかで、自分から「+α」を提案をするのです。

業務上の改善案などを徹底的に提案してください。

そうすれば、すこしずつ職場でのあなたの評価が上がります。

職場で頼られる存在になれば、仕事もふられるようになるでしょう。

結果、仕事も増えるので社内ニートから脱出できます。

社内ニートになる環境

ここでは、社内ニートになる環境をお話します。

あなたの職場の環境と照らし合わせて見てください。

1個でも思い当たるモノがあれば、社内ニートになった原因は環境です。

  • パワハラがある
  • 同僚や上司が全員忙しい
  • 職場がギスギスしている
  • 新人の扱いに慣れていない
  • 新人を育てたことのない部署(育て方が分かってない)

上記に当てはまる場合は、何かしらの手段を取らないと、ずっと社内ニートです。

社内ニートになる原因や理由

社内ニートになる原因や理由は、

  1. 環境的な要因
  2. 個人的な要因

の「2つ」があります。

環境的な要因は、先述したように「職場の同僚や先輩」にあなたを育てる能力がない場合です。

また、個人的な要因は、あなた自身が原因になります。

自分から「仕事をもらいにいけない」などの理由で、仕事がない状態です。

実際の社内ニート経験談

わたしの社内ニートの経験談をご紹介します。

下記の記事に詳しく書いたので参考にしてくださいね。

元社内ニートとして、ヒマつぶし方法などいろいろと解説しています。

新卒入社の会社で社内ニートと化した話/社内ニート経験談 (syanaineetblog.shop)

社内ニートの未来は最悪?!

社内ニートは、そのままでいると、最悪の未来になってしまいます。

たとえば、

  • 給料の上がらない一生平社員
  • 1番にリストラ候補に名があがる
  • 人生に役立つスキルが身につかない

などの未来が待ち受けているでしょう。

もちろん、社内ニートのまま楽でプレッシャーのない生活でいられるなら、それでも良いですが。

ただ、あなたが社内ニートである今に不安を感じているなら、脱出することをオススメします。

社内ニートの未来は、一寸先は闇です。

社内ニートでいるくらいなら転職しよう

最後に、社内ニートでいるくらいな転職しましょう。

はっきり言って、転職するのがベストです。

もちろん、異動という手段もあります。

しかし、異動願いは、そうカンタンに通らないことがほとんどです。

転職の方が、社内ニートから脱出する確率は高いと言えます。

【まとめ】社内ニート脱出方法

社内ニートから脱出する方法を、ご紹介しました。

仕事がないと本当につらいですよね。

毎日ヒマでヒマで、何とかしたいという気持ちが強くなると思います。

その時は、自分から動くしかありません。

転職にせよ仕事をもらうにせよ、自分から行動しないと何も変わらないです。

この機会に、がんばって社内ニートから脱出しませんか?

今を逃せば、一生つまらない社内ニートですよ!

社内ニートの暇つぶし方法を5つご紹介/社内ニートの時間つぶし講座 (syanaineetblog.shop)
社内ニートは楽しいのか?実体験をもとに社内ニートが楽しのかを解説│社内ニート研究室 (syanaineetblog.shop)

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

その昔、会社員をしていた元社内ニートです。
社内ニート歴はだいたい「1年以上」
当ブログ「社内ニート研究室」は、社内ニートに役立つ情報を発信します。
無職歴2年半以上となり、人生終了のおしらせが聞こえてきました。
仮想通貨・ブログ・音声配信にすべてのささげています。

コメント

コメントする

目次